Melodica Project 〜鍵盤ハーモニカのワクワク伝道師 妹尾美穂による Melodica Project〜

学び・体験・喜びあり。
記憶に残る音楽の夢ジカンを子どもたちと創ります。
そして、音楽室にある楽器を使って本物の音楽を届けます。
鍵盤ハーモニカの素晴らしさ、音楽の楽しさを子どもたち、そして先生方へ
歌うように吹く、話すように弾く、鍵盤ハーモニカの可能性は無限大!
鍵盤ハーモニカはもちろんのこと、音楽室にある色々な音色の味わったり、色々な奏法に驚いたり、全員参加型のワクワク楽しいコンサートです。カラフルな音楽のサーカス!





♪こどもたちの感想
鍵盤ハーモニカの音色が心の中にひびいて気持ちよかったです。ベースの音色が体の底にひびいていく感じもいいなぁと思いました。たくさんのパーカッションをあやつっていてすごいと思ったし、ピアノもすごく上手で私もあれくらい上手になりたいです。最後にみんなで校歌をうたった時、とても楽しかったです。あんなに楽しい校歌をうたったのははじめてで、「音楽っていいな。」とあらためて思いました。
本当にありがとうございました。(山梨県北杜市 5年)
私はこんなにも音楽にのれたのはとても久しぶりですごく楽しかったです。
とくに心に残ったのは楽器をひいているみなさんです。私は、もちろん音色や音の出し方に感動したけど、一番感想したのはみなさんが楽しそうに楽器をひいているところです。いままでは私は楽器をひくことだけに集中していたけどひいいている自分がまず楽しまないといけないということを知れました。(東京都板橋区 6年)
ぼくが一番すごいなと思ったことは、ぼくたちの学校をすごく楽しい雰囲気にしたのがすごいなと思いました。
手拍子でみんながもり上がった所が一番楽しかったです。ぼくは音楽が少し苦手だけど音楽が少し好きになりました。(岡山県総社市 6年)
♪ 公演内容
- 教科書に載っている曲や子どもたちがよく知っている曲、鍵盤ハーモニカのオリジナル曲まで、幅広いレパートリーで演奏
- 両手弾き奏法など鍵盤ハーモニカのいろいろな奏法を取り入れた演奏
- 鍵盤ハーモニカミニ講座
- いろいろな種類の鍵盤ハーモニカで音くらべ
- 全員参加型、鍵盤ハーモニカで全校即興合奏
「ソ」と「ド」を使ったメロディーでJAZZにチャレンジ! - 楽器紹介 鍵盤ハーモニカ/打楽器/ピアノ/ウッドベース など
- アレンジした校歌をみんなで歌おう など
※公演内容は公演時間やリクエスト応じて変更することがあります。
♪ コンサート編成
基本編成:鍵盤ハーモニカ×ピアノ×パーカッション
+ オプション で、ウッドベース/ドラム/リコーダー/ヴァイオリン/チェロ などのコンサート編成も承ります。

♪ 公演時間 60分
♪ 先生たちをサポートいたします!
終演後、ご希望のサポートを承ります。お気軽にお声かけください。
「音楽会に向けて、子どもたちが誇りを持って鍵盤ハーモニカを吹いています」との声も頂いております!
- 音楽会で取り組む曲を器楽合奏指導や打楽器指導
- 楽曲ワンポイントアドバイス
- 打楽器メンテナンス
【お問い合わせ】 https://melodica-e-labo.or.jp/contact/
